
ラフに生きよう、”わたし"のままで

ひとりじゃないよ みんなここにいるよ
一緒に楽しもうよ
ヒーラー&メッセンジャーのモモです。
恋愛の話は、ここ数年していなかったけど。天使からのサインが来ているので、直感に従って0.3秒でGO!!!してみます。
うーん、どこから話そうか。そうそう、わたしね恋愛が続かないタイプだったの。彼氏はできるけど3ヶ月以上続かない。
相手の気持ちが明確にわからないまま(でも嫌われてないとわかる程度に)距離感を見計らっている時期はいいけど、いざ相手から好意を寄せられて「好きだよ」と言われると気持ち悪くなって冷めちゃう。蛙化現象ってやつ。
付き合い始めがいちばん楽しいって聞くけど、その気持ちは全然わからなかった。彼氏はできるのに、お付き合いする楽しさは全く感じられない。むしろ、付き合うとしんどい。デートも面倒で、連絡取るのも後回し。
それなのに、冬になるとウィンターブルーでメンタル病みモードになって、心の拠り所が欲しくなる。将来の不安から逃れたくて、大きなものに包まれたくて、力強く導いて欲しくて、男性で埋めようとするんですね。
で、春になるとメンタル浮上して活動的になるので、急に目が覚めたように「やっぱめんど」って別れる。衣替えかよ!!!!って自分にツッコミ入れてました😅
物心ついたころから恋愛体質で、幼稚園から常に気になる男の子がいて、キュンキュンしているタイプだったのね。
小学校2年生のときには、両想いのAくんと一緒に遊んでた。わたしが小学校3年生で転校しちゃって、それっきり。あのときは純粋に寂しかったなぁ。
その後、転校先でBくんを好きになって、4年生のとき告白されて両想いになったの。(割とイケメン←大事)でも、小学生あるあるで、両想いになったら恥ずかしくて、お互い話しかけられず自然消滅。
中学2年生になって、学年でもかなりイケメン(←大事。笑)のCくんを好きになり、地道なアプローチを半年くらい続けて告白したら付き合えるようになった!うれしかったけど恥ずかしくて、デートとか一緒に下校するとか、カップルらしいことできなくて。すぐにフラれちゃった。
当時は恋愛体質という認識はなくて、男女問わず友達と恋バナするのが好きだった。いま振り返ると、これって恋愛体質だよね?笑
そして中学3年生の冬、はじめての蛙化現象が……!!!
きっかけは覚えてないけど、たぶん友達から「Dくんがモモちゃんのこと好きだって」って教えてもらった気がする。それから意識したのかな?
Dくんはサッカーのジュニアユースに所属していて、柔らかい雰囲気のある男の子だった。顔は正直タイプじゃないし、なぜ好きになったか、わからない。(10代までは面食いだったの。この話はあとから大事になってくる!)
で、中学生までは積極的だったから、自分から告白して付き合うことになったの。Dくんとは、割とカップルらしいことして、映画デート行ったり一緒に帰ったり…………っていう、どれもが気持ち悪くて、すぐ別れちゃった!
イヤなことされたわけじゃない。具体的に気に入らない部分があったわけでもない。なのに「触れるのもイヤ、話すのもしんどい。」ってなった。
いま思うと、周りに流されて自分の気持ちをちゃんと確認しないまま突っ走ったから、本当は好きじゃなかったのだろうな……
Dくんとクリスマスデートに行ったあと連絡を断ってしまい、心配したDくんが家に来て「デートのとき渡せなかったから」ってプレゼントのネックレスをくれたの。申し訳なくて、心が苦しくて、でも持っているのもしんどくて捨てちゃった。
それから20年ほど、Dくんのことを大切にできなかった自分を責め続けました。
「どうしたら良い関係で長続きするお付き合いができるか」なんて、学校じゃ教えてくれない。デートの仕方も、彼氏の選び方も。
彼氏ができるのに心が満たされない。恋愛すると自分が嫌いになる。好きになるほど、さみしくなる。蛙化現象は大人になっても続きました。
そういえば、蛙化現象が続いたころ、明るいラブソングを聞けなくて、失恋ソングばっかり聞いてた。
大学生のとき、片思い中の友だちがカラオケでYUIの”CHE.R.RY”を楽しそうに歌っていて、羨ましい反面、まったくピンとこない自分もいた。
わたしの定番はHYの”NAO”。カラオケで毎回歌うし、夜になると部屋でひとりで聞いて涙する。
↓この歌詞聞いて感傷に浸るの。
どんなに二人一緒にいても分かり合えなくて
あなたが想う人は世界でたった一人だけ
あなたが好きなあの娘になって聞いてみたい
「好き」と言われることがどんなに幸せが感じたい
HY/NAO
あたたかく「好き」と言われる世界に憧れつつ、そこには行きたくない、行けない、近づきたくない。ものすごく当たり前に、「わたしには縁がない」と思ってた(無意識にね)
いや、彼氏はできるのよ。「好き」と言われるのよ。だけど心は満たされなかったの。
って、これ大丈夫かな?需要ある?
きっと、いつかだれかに届くだろうけど・・・ブログで恋愛をテーマに記事書くの6年ぶりだから、感覚がわからない!!!笑
まぁアウトプットしたら何か生まれるかもしれないから、このままいってみよ~