
ラフに生きよう、”わたし"のままで

ひとりじゃないよ みんなここにいるよ
一緒に楽しもうよ
こんにちは、モモ( momohsphss)です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
個別のご相談について、なかなかご案内ができず申し訳ございません。(けっきょくリピーター様の受付も告知できておらず・・・)
1歩踏み出せない理由を考えていたのですが。
私にとってエンジェルワークやチャネリング、オラクルカードリーディングが特別なものだから、上手くいかなくて傷つくのが怖いんだと思います。
天使からも「ビジョンの実現はもう目の前だよ、いまできることを地道に淡々とやろう」というメッセージが来ているけど。
色々と理由をつけて先延ばしにしておりました😰
一方で強い想いもあって。
「同じように悩んでいる人のチカラになりたい」と思える才能という記事でお話したように
物理的に人とつながっているけど、心は孤独感に押しつぶされそうで苦しくなるとき、あるじゃないですか。
仕事のこと、将来のこと、自分自身のこと。
生きていると悩みは尽きないけど、家族に話しても分かってもらえなさそうだし……心配かけたくないし……
会社の上司や同僚には本音が言いづらいし……かといって心療内科や精神科に通うのも、なんか違う気がする……
ずっとモヤモヤしているけど、どこから手を付けたらいいか、わからない。
自分で何とかする気でいるけど、何かヒントが欲しい。
相談しただけじゃ解決しないのは、わかってる。実際に決断して行動するのは自分だって、わかってる。
むしろ決断して行動したいのに、判断材料が少なくて意思決定できないから、現状を俯瞰しつつ気持ちの整理がしたい。
っていう自分でなんとかする精神が強い人こそ。自分以外の誰かの視点とか、アドバイスとか、そういう部分での”他力”も、使って欲しい。
ひとりでは堂々巡りしちゃうときも、ふと受け取ったメッセージで視野が広がって、スッキリした気持ちになることもあると思うんですよね。
だからね
周りには問題なく見られるし、仕事して日常生活も送れるけど、実は身も心もボロボロで、本当は毎日が息苦しい。
どれだけ努力して成果を出しても虚しさが消えず、人に心を開くのが怖い。
仕事、お金、恋愛や結婚、家族関係、人付き合い……
いつも何かしら不安があって、改善するために試行錯誤をしている。休むこと、立ち止まること、ボーっとすることに恐怖と罪悪感がある。
こんな人こそ!!!
天使という存在を有効活用していただき
こんな人生を送ってほしいなと思うんです。
私がエンジェルワークを教えていただいたKeikoさんは
天使は引き寄せや願望実現というより、自己成長のサポートをしてくれる存在
と言っていました。この表現、私自身の経験からも、とても共感できます。
とはいえ、いままでのように歯を食いしばって息を切らしながら
ムキムキマッチョ💪
みたいな自分を追い込む筋トレをしなきゃいけない、ってわけじゃなく。
人間は成長欲求という本能を持っていますから、自分の内側から湧いてくる心の声を素直に受け取って、その指針に沿って動くトレーニングをするだけです。
他人の価値観に染まっていると感情や思考の”持ち主”を混同してしまうので、いくら努力して結果が出ても満足感が得られず、人生がしっくりこない。
なのでね
天使というピュアで無垢なエネルギーから発せられるメッセージを頼りに、ご自分の本心と向き合ってみると、これまでにない選択肢が出てきたりします。
受け取ったメッセージや出てきた選択肢を採用するかどうかは、あなたに決定権があります。
(モモちゃんみたいにメッセージが来てるのわかってて、いったん見送って様子見…という選択も全然ありです)
ただ、天使からのメッセージは自分の本質に沿った内容なので、一見受け入れがたいものでも、嫌な感じはせず自然です。成長につながるメッセージですから、最初からすべて理解できなくて当然ですね。
なんだか話がまとまらなくなったけど。
私は天使のメッセージを受け取ると決めて、そのメッセージを参考にしながら行動するようになってから、人生が180度変わりました。
タイムラグはあることを前提に行動していくと、想像を超えるスピードで夢を実現できました。
こうやって書くと怪しいけどね。笑
現実の変化はただの結果であって、私がいちばん嬉しかったのは、心強い味方ができたことです。
肉眼で視えないエネルギーとしての存在(=天使)を”味方”というと「脳内お花畑」と毛嫌いする人もいると思う。
でも、私は天使という存在にとっても助けられたから、いまは日常生活に取り入れています。
何よりも。
天使とチャネリングして会話するのが好きだし、オラクルカードを使ってメッセージをリーディングするのも好きだし、そのメッセージを届けるのも好きです。
だから少しずつ、私のペースでご提供していこうと思いました。
詳しい内容はメニューページに記載しているのでご覧ください
それでは~