
ラフに生きよう、”わたし"のままで

ひとりじゃないよ みんなここにいるよ
一緒に楽しもうよ
ヒーラー&メッセンジャーのモモです。
とんでもないことに気づきました。笑
前回までの話
先週の金曜日、インナーチャイルドの爆発によって、「食べることをめっちゃ制限していた!」と気づいて
物質的な豊かさ、精神的な豊かさ、どちらも大切にしたいと思っていたことに気づきました。
そしてつぎの日、過食症ピーク時の映像が脳内再生されたので、当時を再現するチャレンジをしてみました。今回は、こちらの話です。
先週金曜日に、まぁまぁの量を食べたばかりなのに、強烈な揺り戻しかなぁ~なんて考えながら、1人暮らしで過食していた当時と同じものを爆買い!
頭に浮かぶまま、なるべく思考を挟まないように意識して、6,000円分購入しました✨
たくさん買った帰り道で、ふと思ったの。きっと食べることより、お金を使うことが楽しいのかも!
好きなものが好きなだけ買えるって楽しい~~
同じものをだれかに買ってもらって、同じ量を食べられたとしても、わたしはきっと満足できない。「自分のタイミングで、好きなものを好きなだけ買う」っていう現実確認がしたかった。
過食していた当時食べたのは、小さいころから実家で食べていたもの。菓子パンやカップラーメンは、会社の同僚や動画で食べている人の姿を見て、マネしたくて食べたもの。
あれ?わたし、本当に好きだったの?
親から与えられたから「好き」だと思っていた?
小さいころは好きだったけど、もう、とっくに好きじゃなくなった?
って、ふつふつ疑問が湧いてくる。
大量の食べ物を購入して、帰宅してテーブルの上に並べるまでがワクワクのピークだった。
食べ方も過食ピークの当時を再現して、よく噛まずに流し込むように詰め込んでみた。その結果……食べ始めの数口は楽しかったけど、食べても食べても、満たされた感覚は得られず。
お腹はパンパンに膨らんで身体はしんどいのに、「あ~食べた~おいしかった~」ってならない。
当時と同じくらいの量を食べたあと、気持ち悪くなってソファにうなだれて、身体の反応やメンタルを観察してみました。しばらくすると、呼吸が浅くなって、頭をギューって締め付けられるような痛みで、目があかない。
で、思ったの。
”食べること”を通して、”お金を使う”ことも学んでいるかもしれない!
食事もお金も、自由に自分のタイミングで、好きなものを好きなだけ手にする。そういう物質的な豊かさがほしかったのかも。わたしにとって”食べること”は、単なる栄養補給以上の意味がある。
夜になり、ヒーリング音楽を流しながらジャーナリングしようとノートを開いたら、天使が割って入ってきた💦笑
よく、ここまで戦いましたね。
難しい課題だったでしょう。でも、あなたはやり切ると思っていましたよ。
あなたにとっては”試練”だと感じることが多くあったかもしれないけど、強くしなやかな愛情を育むために必要なプロセスでした。
受け取るだけでなく、与えることも学びましたね。相手の行為の奥にある「気持ち」を想像するチカラも養いました。文句ではなく、感謝を向けることも学びました。
お店の店員さんも商品を作った人も、だれかに愛を向けています。商品そのものが好きかもしれないし、人と話すのが好きかもしれません。家族が好きで、家族のために働いているかもしれません。
あなたがオラクルカードや野菜を買うことも。すべて、だれかが情熱を燃やして生み出し、労働によって運ばれ、あなたのもとに届いたのです。
あなたや、だれかが望み、悩み、試作して商品を作った、届ける仕組みを作ってくれた。愛の循環の賜物。お金を出してほしいものが手にできる、それは奇跡なのです。
お金を出してほしいものが買えることは、人間が長い期間をかけて作ったシステムで、地球の豊かさです。
もちろん弊害もあります。良いエネルギーばかりではないかもしれません。だけど、あなたの世界では、ネガティブなエネルギーを敵視するより、愛で癒す心をもちましょう。あなたが癒すのです。
店員さんに、あなたから笑顔を向け、仕事は楽しいものだと伝えましょう。店員さんが「今日1日働いてよかった」と思えるように祈りましょう。それが、あなたの仕事です。
なるほど~
食べることで悩んでいると思ったけど、愛の受け取り方・与え方、物質・精神の豊かさを学んでいた!
お金を出して食べ物が買えることは”豊かさ”だし、料理を作ったり、差し入れするのは”愛”だ。商品作りや物流の仕組みは”愛”だし、手にして食べることができるのは”豊かさ”だ。
ふぉぉぉぉぉーーー😮😮😮
お金もわからないと思っていたから、課題を一気にふたつクリアした気分!