MENU

恋愛と仕事を器用に両立できない。相乗効果で良い影響を与え合うなんてことある?

ヒーラー&メッセンジャーのモモです。

恋バナ連載その6です!

これまでの話


社会人になってから悩んでいたのは、仕事と恋愛を両立できなくて、どちらかに偏ってしまうこと。

仕事に集中していると恋愛が煩わしくなる。逆に仕事が行き詰ると恋愛に走る。

「恋愛と仕事が相乗効果で良い影響を与え合う」

世の中には、そんな羨ましい世界で生きている人もいるみたいだけど……わたしには無縁だと思っていました。

恋愛と仕事を器用に両立できない

モモ

うーん、そうそう……悩んでた

もともとハマると深く追求しちゃうオタク気質で、ハマってる最中は”それ”ばかり考えて、ひとりで黙々と探求するタイプなので。

仕事にハマって夢中になっていると、睡眠時間を削って過集中状態。反動で虚脱症状が出ると「もうやだ何もやりたくない、集中できない」ってネガティブになって、回復にかなり時間が必要なの。

そんな感じで20代はすべてに全力!常に120%出す!

ほどほどに上手くやる、ペース配分考えるとか、できなかった。(じつは四柱推命の星も関係していて、持って生まれた性質らしい)

しかもね、自己肯定感の低さ(自信のなさ)を仕事で埋めようとしていたから、脅迫的に仕事にのめり込んでいたの。

平日は終電まで仕事して、金曜日は付き合いで飲んで朝帰り。さらに土曜出勤もして、空いた時間にデートする。

体力の回復が追いつかず、エナジードリンクや甘いカフェラテを毎日飲んで、無理やり眠気を吹き飛ばして仕事していました。

  • 彼氏に会うと仕事の疲れも吹き飛ぶ
  • 彼氏とデートでお出かけしてリフレッシュ
  • 彼氏とお家でまったり過ごして体力回復させる
  • 彼氏の喜ぶ顔を見て元気が出る
  • 彼氏の声を聞くだけで癒される

なーんて現象、恋愛体質のキラキラ女子しか発動しない、自分とは無縁の世界だと思ってた。

恋愛と仕事それぞれ振り切ってみる

はじめて結婚を意識したFくんと別れてから、恋愛と仕事それぞれ振り切ってみた時期があります。これは意図的に計画したチャレンジじゃなくて、結果的にそうなった。

とある繋がりで知り合ったGくんと付き合うことになったとき、「仕事を理由に恋愛から逃げるのはやめよう!すべてGくんを優先させよう!」と考えたんですね。

で、デートはいつもGくんが行きたいところに行く。Gくんがやりたいことをする。仕事が超繁忙期で休みを取りづらくても、そんな素振りは一切見せずに、なんとか都合をつけて時間を作る。

モモ

うん、全然楽しくなかった。

付き合う前は、「Gくんと一緒にいると自然体で楽しめた。いままでのように自分を偽っている感じもない。純粋に一緒にいる時間が楽しくて、好きだから付き合いたい!」と思ったんですよ。

でも交際がスタートすると、やっぱり蛙化現象。親密になるのが怖くて、心の開き方がわからない。

それでも前彼Fくんで弱みを見せるチャレンジを経験済みだったから、今回もGくんには心の奥深くを見せてみようと思って、家族への複雑な心境を話をしてみた。(結婚も意識していたから)

寒い冬に表参道をグルグル歩きながら、ひたすら自分の話。過去の恋愛で傷ついた話もしたかもしれない。

さいしょは静かに話を聞いてくれてたGくんも、デートのたびにチクチク嫌みを言うようになって、さいごはフラれて破局しました。

モモ

ほんと今思うとツッコミどころ満載だけど
内面の言語化をがんばってたの

Fくんと手痛い別れ方をしてから、今後は「不安や寂しさを男性で埋めようとするのをやめて、しっかり”自分で”満たそう!」と決めました。

ウィンターブルー(冬季うつ)で、毎年冬になると不安に襲われて男性で埋めようとする傾向があったから。冬はセルフケア強化期間として、自分で自分の機嫌を取るトレーニングをしたの。

さらに冬が過ぎて春になっても、「仕事で満足いく結果が出るまで、絶対に男性には逃げない!」と決めて、トコトン仕事に打ち込むことにしました。

不安でも怖くても、とにかく自己表現を続ける。意見を発信する。流されずにチャレンジを続ける。

天使の羽を拾う

そんな感じで、不安や恐れを感じたとき外側のナニカに依存せず、そういうときこと内側の声に耳を澄まして、何を望んでいるのか必死でキャッチして、どんどん行動に移していたら……天使の羽を拾いました!!!笑

朝起きたらデスクの上に見慣れない羽が落ちてたの。この時期から、どんどん感覚が鋭くなり不思議な現象が頻発するように。

本来の自分に戻るスイッチが押されたのかも!?

このできごとから3年後に、天使とつながるセッションを受け、わたしの恋愛もガラッと様変わりしていきます!